ファミレスでアンパンマン

こんばんは。

今日は、南阿佐ヶ谷にある発達の相談窓口へ🚃

1歳すぎてもお座り、ハイハイができず、他の子より発達が遅れていた我が子。周りからも「一度、病院で検査したほうがいいよ。」と言われていたが、気づいたらできるように👶
案の定、歩き出しも1歳5カ月くらいでしたが、「マイペースな子だから」と私は気にしていなかったけど、やはり周りからは心配の声がありましたね。
そんなこともあり、念のための相談と運動の様子を見てもらいに行ってきました。
その帰り、お昼は近くのガストへ🍲

うちの子は、初めて話した単語が「アンパン」というくらいアンパンマンが大好きで、入口の旗に始まりアンパンマンがたくさんでめちゃくちゃテンションあがり、店内でも「アンパンマン❤️」と叫んでいました🤣
食器もアンパンマン✨✨
子どもが騒いでしまいすみません🙏(静かにと言っても聞いてくれず、世の中のパパママさんたちも外食では苦労してますよね…)
アンパンマン目当てでまた利用しそうです☺️

子育て当事者視点で杉並区に声を届ける。みんなとつくる杉並区へ

0コメント

  • 1000 / 1000