今年もあとすこし!!

こんばんは⭐️

今年もあと2時間ちょっと。
私にとって、今年の後半は自分でも想像していないほどの変化でした😳

出産後、育休に入り、「出産ってお金かかるなー」とか「保育園大丈夫かな?」など、ちょっとしたことから区政に興味をもち、自分にできることを考えながら初の政治塾に参加✏️
塾生の仲間たちから刺激をもらい、私が政治家を目指すキッカケでもありました🙆‍♀️

それから約半年…政治塾に通い、日々地域活動する中で、1歳を育てている当事者として自分が声をあげたほうが早いのでは?と感じることが多々あり、政治家を目指すことを決意しました!

⬆️武藤裕也カメラマン撮影📷

私は先日まで、報道の制作をしていましたが、「テレビ局としては、中立の立場が…」という理由で、12年間勤めた大好きな仕事を辞めました。
しかし、子連れで政治活動は厳しいと思い、保育園が退園にならないように転職💼
子育て、仕事をしながらの政治活動は、本当に厳しいです。でも、小さい子を持つ女性がもっともっと活躍できる社会にするため、私は最後までやりきらないといけないと思ってます。

誰もが住みやすいと感じられる杉並に✨✨みんなで一緒に区政を変えていきましょう👏

長くなりましたが、最後まで読んでいただき、ありがとうございました🙏

みなさまから相談を受けるくらいの存在になれるよう、努力してまいります😊

子育て当事者視点で杉並区に声を届ける。みんなとつくる杉並区へ

0コメント

  • 1000 / 1000